お魚図鑑

メカジキ Xiphias gladius Linnaeus メカジキ科
英名:Swordfish,Broadbill swordfish 地方名:メカ
旬 9月~3月
形態
体は長紡錘形で、腹鰭と鱗がない。吻は長く、幅が広い。第1背鰭が短く、第2背鰭と著しく離れる。体色は背方が灰褐色色で、体側はやや黃味を帯び、腹方は白色である。全長3mに達する。
分布・習性
世界の熱帯・亜熱帯海域に分布する。性質は獰猛で、剣状の長い吻で大形の魚や鯨を攻撃する。マグロ延縄・大目流網や突棒で漁獲される。肉は白っぽく、味はマカジキに劣るが、刺身や焼物になるほか、欧米で好まれ輸出もされる。
おすすめレシピ
メカカレー

材料 (4人前)
作り方
1メカジキを一口大に切り、鍋に油をしいて焼き、皿に取り出す。
2野菜を一口大に切り、鍋に油をしいて軽くいためたら、水を加えて火にかける。
3野菜に火がとおったら、カレールーを入れ、①のメカジキを入れる。
4器にご飯をもり、③をかける。